くらしのうみ

書くのが好きな人の、たいしたことない大事な日々と人生。

住吉っさん、おたの申します

年末年始を風邪で寝て過ごしたせいか、いまだに何も始まった気がしなかった。
それもそのはず、まだ初詣へ行ってない。
元気な時に日帰り旅がてら他県の神社へ寄せてもらうつもりだったけど、「調子悪い〜」とぐずぐずしてるうちに一月が終わりそう。
「近くにお願いするのがいちばん誠実で確実だ。たぶん。」
意を決して住吉大社へ。

 

小吉。
「おまえは小さくって愚かだよ。そのことを思い知るよ。」というようなことが歌われていた。
今年どころか日々痛感している。あらためて人に言われると引き締まるものがありますね。愚かで小さき者なのでひきつづき精進します。

 

駅前の昔からある喫茶店で休憩。時間に間に合ったのでモーニングセットを頼む。
ミニサンドはもちろんコーヒーがおいしかった。
外で飲む酸味コーヒーって何でこんなにおいしいんだろう。
自分が酸っぱい豆で淹れてもえぐくなるだけなのに。プロってすごい。

 

帰りしなに立ち寄ったのはアルヘイムの工場直売店。いっぱいパンがあってどれも安い。
初めてのベーカリーではドーナツとクリームパンを買ってみる。
このふたつで好みのパン屋かどうかがわかる気がする。なんとなく。

はしっこつめあわせ食パンが100円だった。
やった〜、真ん中よりもパンの耳のほうが好きだから嬉しい。

 

ほんとうになんとなく、「何もできてない」ってところでずっと落ち込んで回復しきれていないのを引きずってた感じだったから、外へ出かけて違う景色を見て、おいしいものを食べて、ようやくスッキリできた気がする。
今年はスロースタートです。そんな年もあっていい。

 

<

春はすぐそこ。