クロノ・トリガー三十周年オーケストラコンサートのプレイガイド抽選に外れた。
外れたあ! なんの根拠もなく当たるつもりでいたけどほんとに落ちるんだあ!!
それはそう。万博のパビリオン予約だって全部落ちたじゃないか。ラッキーでないとチケットはとれないんだよ。
来月あたまの先行予約がラストチャンス。なんとか射止めて上京したい。
わたしは風の憧憬と魔王決戦とサラのテーマが聴きたいんだ。
長らく使ってないアプリやサイトの会員サービスを解除したり退会したりした。
一年使ってなきゃ十中八九もう使わん! と急に思いたったのだった。
必要なものを厳選したら半分くらい減った。
無駄は豊か。だけど身を重たくする。
なんとなくそんなことを感じたのだった。
あすけんをはじめてから調子がいい。
減った体重もキープできているし、書くことが戒めとなって無駄に腹いっぱい食べる癖が抑えられている。
飽食は豊かさの象徴だけど体を重たくしてしまうんだなあ。
病気にならない程度の過食だったから余計にたちが悪かったよね。
間食が激減したのはいい傾向。
だけどいつか息苦しくなる日が来るだろうから、休みの日は好きなものを食べていいのと、なにか嫌なことやストレスに感じることがあったらひとつ間食してもいいことにしている。
あと、旅行やイベントで出かけたときはカロリーのことを考えない。
人生おおいに楽しむために生きているから。
今週末は母と旅行をする。
その準備をいろいろとやっていた。
万博へ連れて行ってからというもの、母は外へ出て見聞を広めたいという気持ちが強くなったみたい。
一緒に行ったときに並ぶのをあきらめたイタリア館の展示が大阪市立美術館にくるというので、がんばって来場予約をとった。
美術館でまさかの来場予約。まるでまだ万博会場にいるかのようだ……。
ランチの予約もした。
旅先へ向かう前にあべのハルカスをぶらついたりする予定だ。これも母の希望。
わたしはずっとこういう親孝行がしたかった。
これまでは本人に外へ出る気がなかったからあんまりできなかった。
だけどそれは母自身に余裕がなく、疲れていて、遊ぶすべを知らなかったからだ。
ならわたしが前で導けばいい。一緒に外へ出てくれるのならなんだってする。
お互いに歳をとって、今やっと、こういうことをできるのが嬉しい。